ニュース
2025.08.19
2025年9月1日〜4日にウェスティン都ホテル京都(メイン会場)ほかで開催される「Industry Co-Creation (ICC) サミット KYOTO 2025(略称:ICC KYOTO 2025)」にて、当社代表取締役CEO 倉内が登壇いたします。
倉内は、9月2日に実施されるプログラム「STARTUP CATAPULT(スタートアップ・カタパルト)」に、チャレンジャーとして登壇いたします。本セッションは、ICCサミットの幕開けを飾る名物プログラムであり、各分野で革新的な挑戦を続ける起業家たちが、7分間のピッチで自らのビジョンやプロダクトへの想いを語る場となっています。
当日は、「Bluetoothによるハンズフリー認証」が持つ独自性と、社会実装に向けた取り組み、そしてそれを支える技術的アプローチについて、発表いたします。
また、当社は同サミット内で開催される「デザイン & イノベーション アワード」にも出場します。本アワードは取締役CTO 足立率いるチームが担当し、9月2日、3日の審査会にて審査員向けに説明と体験プログラム(デモ体験)を実施します。3日には、審査会に続いて結果発表およびファイナルラウンドも行われます。
Industry Co-Creation ® (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回500名以上が登壇し、総勢1,200名以上が参加し、参加者同士が朝から晩まで真剣に学び合い、交流します。
正式名称: Industry Co-Creation (ICC) サミット KYOTO 2025
略称: ICC KYOTO 2025
主催: ICCパートナーズ株式会社
製作総指揮:小林 雅 (ICCパートナーズ株式会社 代表取締役)
開催日程: 2025年9月1日〜9月4日
開催場所: ウェスティン都ホテル京都(メイン会場) など
次回開催日程: 2026年3月2日〜3月5日(ICC FUKUOKA 2026)
※ICCサミットへの参加は事前審査制ですが、申し込み受付が行われています。詳細は公式サイトをご確認ください。
https://industry-co-creation.com/events/icc-kyoto-2025